|
||||||||||
わたしたちが作ってます | ||||||||||
![]() |
||||||||||
愛媛県東部に位置する西条市。 北は瀬戸内海、南は四国山脈と自然に囲まれた長閑な町。新居浜市からも近い飯岡に位置しています。 2008年名古屋から移住してブルーベリーをはじめ、ブラックベリー、タイベリー、ラズベリーなど各種ベリー類を栽培しています。 石鎚山系の豊かな水を活かした、まさにブルーベリーガーデンです。 |
||||||||||
![]() |
愛媛県からエコファーマーの認定を受けております。 認定番号:愛媛県e.f.1317 |
|||||||||
「樹」本来の力を活かす | ||||||||||
![]() |
||||||||||
土に直接植える土耕栽培。根を自由に張らせることで強い樹に育て、水については、四国山脈から流れる川の水をそのまま使用。 土耕栽培の一番のメリットは、水やりを減らせることで、果実の甘みが増し、しっかり味のする「濃い」果実が実るのです。 自然の恵みを活かした栽培で、2010年に東京の国立ファーム様で開催された「ブルーベリーコンテスト」において、当園のブルーベリーが優勝しました。 |
||||||||||
からだにいいものだから | ||||||||||
アントシアニンが目に良いというのは有名な話ですが、その他に果実に含まれる食物繊維が約10%もあり、お通じの悪い方にも効果的。そして注目は果実に含まれる葉酸です。 ブルーベリーは、胎児の発育に不可欠な葉酸が摂れる数少ない果実なのです。 その他、血糖値の上昇スピードを示すGI値も低く、血糖値が気になる方も比較的食べやすい果実といわれています。 そのような身体にやさしい果実だからこそ無農薬、無化学肥料の育て方にこだわっているのです。 |
||||||||||
NEW INFORMATION | ||||||||||
|