| 
 | 
                      
                        | わたしたちが作ってます
 
 愛媛県東部に位置する西条市。
 北は瀬戸内海、南は石鎚山をはじめ四国山脈と自然に囲まれた長閑な町。
 新居浜市からも近い飯岡に位置しています。
 瀬戸内海気候と石鎚山系の豊かな水を活かしたベリーガーデンです。
 
 2008年名古屋から移住してブルーベリー栽培をスタートしました。
 
 
 
                          
                            
                              |  | 愛媛県からエコファーマーの認定を受けております。
 認定番号:愛媛県e.f.1317
 
 蜂蜜を販売するにあたり食品衛生責任者資格を
 取得しました。
 
 |  |   | 
                      
                        |  |  | 
                      
                        | 「樹」本来の力を活かす
 
 当園のこだわり。それは「自然に近い環境で育てる」こと。
 
 土に直接植える土耕栽培。根を自由に張らせることで強い樹に育て、
 水については、四国山脈から流れる川の水をそのまま使用。
 一部園地では、名水百選に選ばれた「うちぬき水」を使用しています。
 
 土耕栽培の一番のメリットは、余程の乾燥が続かない限り
 水やりをしなくても元気に育つこと。水やりを減らせることで、
 果実の甘みが増し、しっかり味のする「濃い」果実が実るのです。
 
 その分、手間はかかりますが美味しさと安心をこれからも追求
 していきます。
 
 自然の恵みを活かした栽培で、2010年に東京の国立ファーム様で
 開催された「ブルーベリーコンテスト」において、当園の
 ブルーベリーが優勝しました。
 
 
 |   | 
                      
                        |  |  | 
                      
                          | いろんな楽しみ方で 
 農園で楽しむだけでなく、自分で摘み採ったブルーベリーを家族や
 友人にお裾分けされる方も多くいらっしゃいます。
 
 ご自宅で甘さ控えめのブルーベリージャム作り、冷凍して天然の
 シャーベットとして食べたり、手作りスイーツのトッピングなど
 皆さんいろんな楽しみ方をされています。
 
 西条ブルーベリー農園では希少な日本みつばちの養蜂も行っており
 農園で生蜂蜜の販売も始めました。
 
 市場に流通している蜂蜜の多くが西洋蜜蜂なのに対し、農園で飼って
 いるのは日本固有の野生の日本みつばちです。
 
 蜂蜜の通販は下記の【STORES】からご購入頂けます。
 
 
 |   |